当店オリジナルの「八天狗(ハッテング)みそ」が仕上がり、入荷しました。

熊本の発酵農園さんの八天狗大豆を藤原みそこうじ店さんに仕込んでいただきました。
八天狗大豆とは熊本で人知れず自家用につくり続けられてきた大豆です。お塩は岩塩、糀は玄米をセレクト。

お味噌はタイムカプセルのようでして「八天狗みそ」を発想したのは1年半前くらい。
発想といっても、私は原料を決めるだけですが😅。社会情勢や自然との対話から、ひらめいたものをお味噌にしていただいてます。

藤原さんから、野生麹菌は、在来種・自然栽培の農作物を嬉しいらしい、豆と穀物は同じ栽培者さんか同じ産地か栽培者さん同士が知人が安心するらしい、無理に探すより偶然がいいらしい、などなど聞いてます。
なるべく菌の条件を優先しております。

熊本には親戚がおりまして、熊本はまずは阿蘇山が印象的でした。阿蘇山は日本の山で最初に外国の文献に記載され、今も世界最大級の火山としてその名をとどろかせています。

そんな熊本育ちの大豆のお味噌、活発さと水の綺麗さを具現化したかのようであります。

藤原さんからも「熊本の力強い大地の味がしました。ずっと大豆の旨味が口に残りつつも、後味がすっきりしていて、玄米みそならではキレもあります。調和されつつも、ダイナミックな味合いだと思いました。夏場は味噌という感じで、夏バテの身体が欲してそうです。」ご感想いただきました。

当店では、数種類のお味噌を販売しております。栽培者さんや産地やご縁にあわせて、作られています。どれもおいしくて、おいしさに差というより違いがあると感じています。

私はお店を運営するうちに、いつのまにか熱心にお味噌を販売するようになっていました。(最初はお味噌の販売を予定していなかった😅)
お味噌がいろいろなことを教えてくれるのです。
また、お味噌の原料は、菌・豆・穀物・水と、農業と環境に深く関わっています。種を再現すること、種を続けること、水の浄化、生態系の復活。。
お味噌だけでなく、ヘチマも野生珈琲もお香も全てのお品が教えてくださいます。

農的暮らしをもっと増やしたいなあと思う私ですが、本質的なものを食べたり使う事もその一歩かもしれないと思うようになりました。
体内に種蒔き。けっこう腸内は古代になってきているかもです🌱

#大地再生 #水の浄化 #古代種の再現 #種を続ける #水脈 #パーマカルチャー #量り売り #量り売りの店 #プラスチックフリー #プラフリー #脱プラスチック #脱プラ #脱ぷら #ゼロウェイスト #zerowaste #エシカル #サスティナブル #サステナブル #原種 #自生種 #こぼれ種 #在来種 #自家採種 #無肥料 #ヴィーガン #プラントベース #ホールフーズ #天然麹菌 #野生麹菌 #天然麹菌味噌